みなさんは請求書作成業務どうしていますか?
請求書作成ソフトを使っている方もいれば、
wordやexcelを使って請求書を作成しているという方もいると思います。
今ままで無料で使えた請求書作成ソフト「misoca」がこの度有料化。
これを機に請求書作成ソフトの見直しを考えた方もいるかと思います。
そこでコワーカーの皆さんや請求書業務に携わる者同士で、
情報を交換しながら、
請求書作成業務はどうしたら、何のソフトをつかったら便利なのか、効率がいいのか?
一緒に学んでみたいと思います。
2日開催を予定しています。お時間ご都合の合う日にご参加ください。
【日時】
2017年8月11日(金 祝)13:30〜15:30(受付開始 15:00)
2017年8月22日(火)18:30〜20:30(受付開始 18:00)
【場所】
Noblesse Oblige(柏市東上町2-28第1水戸屋ビル3階)
【対象】
個人事業主の方、中小企業在職の方で請求書作成業務に携わっている方。
【参加費(参加費にワンドリンクがつきます。)※税込】
Noblesse Oblige月額会員→540円
ドロップイン利用者、一般の方→1,080円
【申込方法】
・メール
送付先)nob(a)edgehaus.com ※(a)をアットマークに変えてください。
件名)請求書作成勉強会申込
本文)お名前、電話番号、参加希望日、参加人数
を明記の上お申し込みください。
・電話
お電話口で請求書作成勉強会に参加したい旨をお伝えいただき、
お名前、電話番号、参加希望日、参加人数をご連絡ください。
・受付
Noblesse Obligeの受付にてご予約を承ります。
【ナビゲーター】
行政翔平(ユキマサショウヘイ)
Noblesse Obligeを運営する合同会社EDGEHAUSの総務経理担当者。
スタッフ3名の時代から30名になった今も総務と経理の仕事やり続け、
会社運営の中で総務経理の仕事の大事さを痛感しております。
【持ち物】
パソコン(タブレットPC含む)があるといい
【定員】
10名