こんにちは、Noblesse Obligeスタッフの川村です。
この度、いつもNobをご利用頂いている笠井木々路様がご自身の本を出版されたので、この場をお借りして紹介させて頂きたいと思います!
『SAUNA& SPA GUIDE』( 朝日新聞出版, 1,400₊税 ) は、古くから愛される老舗からNEWタイプまで、首都圏を含む全国各地のベスト133のサウナスポットを知る事が出来る贅沢な一冊です。更には、サ飯(サウナ上がりに食べる至福の食事)や魅力的なスパや温泉スポットにも出会える実用的なまとめ本となっています!
サウナブームが巻き起こっている中、「ととのう」というワードをよく耳にしますね。「ととのう」とは、サウナ室→水風呂→休憩のステップである温冷交代浴を繰り返し行うことで、心身ともにリラックス効果を得られるということです。温冷交代浴をすることで、血流が良くなり、自律神経の改善や疲労回復などにも効果があるため、多くの人がサウナの「ととのう」に夢中になっています!
サウナ用語集をはじめとするサウナの基本から、サウナの温度、水風呂、ロウリュや眺めなどにもこだわりを持って紹介されているので、初心者からサウナ―まで、誰もが楽しめる一冊となっていることが印象的でした。読んでいるだけで自分のお気に入りのスポットを見つけたいという気持ちに駆られ、サウナ旅に妄想を膨らますことができます!
皆様も是非、『SAUNA& SPA GUIDE』を読んで、お仕事帰りや休日にご自身のお気に入りのスポットを見つけて癒されてみてはいかがでしょうか。