私たちの柏、僕たちの文化”を考えるグリーンドリンクス「green drinks Kashiwa」。
グリーンドリンクスは、簡単に言うと”人とアイデアをつなぐ飲み会”です。
昨年10月にNOBで復活を遂げ、
2016年最初のテーマとするのは「店とひと」。
柏の人気イタリアン「Sereno Osteria」の店主・田中慶一さんと、
年間150〜200社のものづくり現場の訪問取材を行いながら、月島にて、
おでんで集うコミュニティスペース「セコリ荘」を運営する宮浦晋哉さんを
お招きし、お酒を飲みながら皆さんで楽しくお話できる時間をお送りします。
ぜひお気軽に遊びにいらしてください◎
< 日時 >
2016年1月16日(土)
19:30〜21:30(オープン:19:00)
< TALK GUEST >
・田中慶一さん(Sereno Osteria / Appo portare via代表)
学生時代のアルバイト先でイタリア料理に魅力を感じる。2002年、イタリアを生で感じたくて渡伊。食事に限らずどんな事でも、全力なエネルギッシュな人と街にどっぷりハマる。
帰国後、都内のイタリア料理店勤務。数店の勤務地を経て2009年1月、地元柏にSereno osteriaを開店。
・宮浦晋哉さん(Secori Gallery 代表)
年間150~200社のものづくり現場の訪問取材を行いながら、コミュニティスペース「セコリ荘」、ものづくりメディア「セコリ百景」の運営、その他執筆、出版、商品開発などに携わる。
2015年10月にはセコリ荘の二号店「セコリ荘 金沢」がオープン。言葉、空間、製品を通してオン・オフラインでものづくりの魅力を発信中。
< 参加費 >
2,500円(おでん付き・ドリンクキャッシュオン)
★ 「セコリ荘 meets 鹿児島よか晩ナイト」
当日はセコリ荘のおでんを皆様に楽しんでいただけます!
そしてなんと、柏のカフェバー「YOL Cafe Frosch」で月一回開催されている、
産地をつなぐご当地イベント「鹿児島よか晩ナイト」と特別にコラボし、
鹿児島のお野菜を使ったおでんも出していただく予定です。お楽しみに!
★ ドリンクはすべてオーガニックなものを厳選!
< 会場 >
Noblesse Oblige
千葉県柏市東上町2−28 ※1Fにセブンイレブンがある建物の3Fです。
(最寄り駅:JR常磐線「柏駅」から徒歩10分)
< ENTRY >
下記にて事前のご予約をよろしくお願いします。
※ 当日のキャンセルについての返金はありません。
◆ 事前予約チケット販売所(12/27〜発売開始予定)
・Noblesse Oblige(柏市東上町2−28-3F)
・YOL Cafe Frosch(柏市柏2-5-9-1F)
◆ Peatix イベントページ
http://ptix.co/1IIuhrj
Photo by Kaori Tokunaga