この夏、デザイン講座開講します!

デザインのタネあかし

 

デザインはセンスとか才能と天性のひらめきで作る。
まるで魔法のようなものと思われています。
でもデザインは魔法ではない。
あえて言うなら手品のようなものです。
実は「基本」というか「しかけ」というか「タネ」があるんです。
なぜあのデザインは魅力的で分かりやすいのでしょう?
そこには論理的な計算、人の心理、デザインの技術が隠れています。

そこで今回、そのデザインの基本を習得すべく、「デザインのタネあかし講座」を開催します。
「なるほど、デザインってこう考えて作るのか!」と目から鱗が100枚くらい落ちるかもしれません。
ホントですよ。
だって伝えたいことをシンプルに、分かりやすく、心地よく、伝えることが出来たら
きっと相手もよろこぶはず。それってちょっと素敵です。

 

【内容】
視線を引き付ける広告デザインには、必ず「しかけ」があります。
その「しかけ」を多くの事例をベースに分かりやすく解説します。
しかも「しかけ」はとてもシンプル。
「なるほど、デザインってこう考えて作るのか!」とスッキリと納得できる内容です。

example

【対象】
「デザインのセンスはないけど、
デザインをやりたい、知りたい」と悩んでいるあなたです。

【日時】
内容は各回すべて同じです。
都合に合わせてご参加ください。

 
終了致しました。ご参加どうもありがとうございました。
1回目 2015年 8月25日(火) 19:00~21:00
2回目 2015年 8月29日(土) 14:00~16:00
3回目 2015年 9月 8日(火) 19:00~21:00
4回目 2015年 9月12日(土) 14:00~16:00

  • 受付は開始15分前から
  • 定員は各回20名(先着順)

【場所】
Noblesse Oblige(柏市東上町2-28第1水戸屋ビル3F)

【アクセス】
JR・東武線柏駅東口徒歩6分(セブンイレブン柏東上町店があるビル3階)

【参加費】
一        般・・・・・2,000円(税込)
NOB月額会員・・・1,500円(税込)

【持ち物】
特にありません。

【申し込み】
ご予約は以下の予約するボタンをクリックし、
該当するカレンダーの日時からご予約ください。


yoyakusuru

 

【講師紹介&プロフィール】
講師:グラフィックオフィス 佐藤大輔

2

IT業界出身のグラフィックデザイナー。
それまでデザインは未経験。
デザイン、カメラ、コピーライティング。
イラストは独学(自己流ではありません)。
モットーは「デザインは、分かりやすく伝えるための技術である」

【主催】
グラフィックデザインオフィス
佐藤大輔

【協賛】
Noblesse Oblige

【問い合わせ先】
Noblesse Oblige
(TEL)04-7197-5600
(MAIL)info(a)edgehaus.com
※(a)をアットマークに変えてご送付下さい。